2022年2月22日
何となくいい感じです。
同じ数が多く並ぶ
そんな事でしょうか。
久しぶりに流星雨記事を書いてみます。
「目に見えない大切なもの」
世の中には目で見えないものがたくさんあります。
例えば、電波
例えば、空気
例えば、人の心
その全てはとても大事なものですね。
その存在を確認するのは
携帯電話やテレビであり
呼吸であり
感じ取る優しさです。
光は反射する事でその存在を明らかにします。
全く同じですね。
誰かの心や気持ちを反射する
それが、思いやりに繋がる気がします。
心の時代
昔あった、隣りにお醤油を借りてた時代
コミュニケーションは上手に機能して
強いコミュニティが存在していました。
それは、思いやりに満ちた社会だったからです。
今、それを取り戻すことが大切と感じます。
便利さや豊かさが起こしてしまった過去の忘れ物を現在で取り戻し、未来へ繋げたいものです。
AIの時代になろうと、5Gの時代になろうと、自動運転の時代が到来しても
人を思いやる気持ちを置き去りにしてはいけません。
2022222
そんなちょっとした節目のような日が
この国の忘れ物を取りに行くキッカケになればと思います。
まだまだ寒い日が続きます。
それが過ぎれば菜の花が咲き、桜が咲き誇ります。
もう少し頑張ってみませんか。
春の来ない冬はない
暖かくしてお過ごしください。