覆水盆に返らず という言葉があります。
一度地面にこぼした水はコップの中には戻らないという意味です。
世の中の大きな出来事から、身の回りの小さな出来事まで、当てはまる事が多いですね。
自分の行動に責任を持つこと、そんな意識が水をこぼさなくて済む行動になりそうです。
無責任は信用をなくしていきます。
日常の中で多く目にする無責任なシーンの結果は全て同じなんですね。
逆に責任ある行動をとっている人の結果も同じに思えます。
どちらが良い結果かは言うまでもありません。
物事を損得勘定だけで判断するのは間違っているような気がします。
物事は相手を思いやる基準で判断したいものです。
以前に人生の先輩方から、そんな甘い考えでは世の中は渡れない、とよく言われたものです。
でもまだ、渡れているので、甘い考えを貫き通すつもりです。
今日はそんな事を考えました。
あなたはどう思いますか。
コメントを残す