この木を支える為に必要な根はどの位必要なのだろう
古くから私達の国では木造家屋が主流で、その通気性や住み心地の良さが評価されていました。
木と共に暮らしてきたのです。
しかし近年、輸入木材や鉄筋コンクリートの需要が高まり、日本の木材は植林や伐採や加工全般が軽視されてきました。
今、改めて、木を見つめなおす必要があります。土石流や山崩れなどが多発している原因に木の植林状態が関係しているからです。
詳しい事は別として、自然の中にあるものを大切にしていく必要があるのではないだろうか。
今日は普段あまり意識しない木について少し考えてみました。私達の暮らしの中には木の恩恵をたくさん受けています。
実は身の回り品の多くに木が使われているんですね。
少し見回してください。当たり前すぎて気が付かない事が多いですね。
あなたはどう思いますか。