1995年1月17日午前五時四十六分、神戸は壊滅的な災害に見舞われました。
6千人以上の尊い生命が失われ、4万人以上の負傷者を出した大地震
テレビに映し出された映像を見て愕然とした事を思い出します。
その後、各地で被害を出す地震災害、4年前の東北は更なる被害がでました。
いつ、どこで起きるか分からない地震
備える事の大切さ、それを忘れてはなりません。
そして教訓にしていく事が今を生きる人々の責任と考えます。
月日の経過と共に、薄れて行く記憶
今日は生命について、災害について、考える日かもしれません。
平時には考える事のない、生命の大切さ
今年は戦後70年の節目の年、風化させないようにしたいものです。
そして、決して忘れてはならない、大きな意味を持つ出来事なんだと。
今日はそんな事を考えました。
あなたもあの日の事を覚えていますか。
コメントを残す