もうすぐ大きな区切りの日が訪れます。
大晦日、元旦
一年を顧みる、そして一年の計は元旦にあり
2014年の良くなかった事を大晦日で区切り、忘れ去り、2015年を新たな気持ちでスタートさせる。
年が明けた時に「おめでとうございます」という習わし
年越しそばのあとにおせち料理、初日の出に初詣、そして松が取れる日の七草粥
昔から培ってきたお正月の文化、私達の国の大きな区切りなんですね。
カレンダーや行事以上に気持ちの切り替えが出来る時
そんな年末年始を上手に過ごしたいですね。
今日はクリスマスイブ
これも小さな区切りかもしれないですね。
来る年の為に今年最後の一週間をどう過ごすか、少し考えてみるのもいいのでは。
今日はそんな事を考えました。
あなたの年末年始はどんな区切りになりますか。
コメントを残す