病室のテレビのニュースでみた衝撃的な映像
毎日増える被災者の数
当時、身体をこわして入院していたあの日が鮮明に蘇ります。
21年前の今日の出来事です。
阪神淡路大震災
自然災害の脅威、備えることの大切さ、そして助け合うことの尊さ
その日の教訓を忘れてはなりません。
今日は防災とボランティアの日
見返りを求めることなく、何かの力になればと活動する
その精神と光景に世界が驚くといいます。
いつどこで起きるかわからない自然災害
以前、正常性バイアスという記事を書きました。
何か起こっても 自分は大丈夫 と脳が錯覚することです。
やはり基本スタンスは
備えあれば憂いなし
準備が整っていれば何が起きても大丈夫ということわざです。
今日はそんなことを意識する日です。
出来る範囲で備えをしておきたいものです。
自然災害で失った多くの尊い生命に
謹んで哀悼の意を表します。
カテゴリー プレミアシート より記事を贈ります。
コメントを残す