出来ることなら
心も水洗いしたいですね。
覆いかぶさる見栄やプライドや嘘や仮面
そんなものを一発で洗い流すことが出来れば、素直な自分が現れて来る気がします。
社会の中で暮らす以上、避けようのない仮の姿
売る側と買う側、それは営業という名の駆け引き
教える側と教わる側、それは教育という名の力関係
話す側と聞く側、それは伝達という名の分かったふり
そんな全てが真実だけでやりとり出来れば、心は水洗いしなくてもいいのかもしれません。
しかし、現代社会がそうで無い以上やはり、心の水洗いは必要かもしれないですね。
まずは、ルールやマナーやエチケットを守る
それがミストとなり降ってきます。
そして、お年寄りに席を譲る行動やボランティアや出来る範囲の募金
それはシャワーのように降ってきます。
最後に、相手の事を思いやる気持ちをいつも持ち続ける
それは、真水の海に浸かった状態になる気がします。
そんな心の水洗いを意識したいものです。
趣く心はそんなことを書いてみました。
あなたの心が綺麗であり続けますように。
そして、あなたがあなたらしくありますように。
コメントを残す