心が穏やかであるために必要なこと
それは、相手を認めることですね。
それは人間である以上とても難しいことでもあります。
しかし、人間にしか出来ないことでもある気がします。
もしそれが自然に出来れば
腹立たしかったり、イライラしたり、カーっとなったり
そんな事が少なくなりそうですね。
相手を認める事とは
「そうか、そんなふうに考える事も出来るんだ」
「そうか、そんなやり方もあるんだ」
「そうか、それでそんなことを言ったんだ」
こんな感じでまず肯定する事が大事なんですね。
あなた以外の全ての人は、あなたと違う考えの持ち主です。
考えは、同じでは無く、似ている
似ているは同じでは無いんですね。
だから認め合う
それが協調性かもしれないですね。
助けあったり、譲りあったり、認めあったり
そうする事が穏やかな心を創ってくれそうです。
穏やかな心はリラックスを生みます。
リラックスした状態は良い結果をもたらします。
もし、イチロー選手が、肩に力が入ってバッターボックスに立っていたら、あんな大記録は生まれませんよね。
全てのことは繋がっています。
穏やかであるためには、相手を認めることが大事なんですね。
趣く心はそんな記事を書いてみました。
あなたが穏やかな笑顔に包まれるように
そんなあなたが今日もあなたらしくありますように。
コメントを残す