遠く玄界灘を望む料理屋さんで美味しい海の幸に舌鼓でした。
秋ならではの脂の載った刺し身は絶品でした。
コリッという食感とそのあと口の中に広がる甘みはなんとも言えないですね。
私の地元にも豊後水道を泳ぐ関アジ、関サバというブランドがあるのですが、お手頃価格でこの料理が食べれる九州は恵まれているのかもしれません。
残念ながら車での訪問の為、ノンアルコールでしたけど。
味覚の秋、海の幸、山の幸と盛りだくさんですよね。
その地域ならではの特産物やB級グルメなど、この時期の楽しみですね。
これも季節の風物詩です。
食、紅葉、祭り、スポーツ、秋の行事から目が離せないですね。
今日の蛇の目傘は久しぶりに食の記事にしてみました。
もうすぐ十月も終わりですね。
コメントを残す