セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ の七草
今日は七草粥を食べる日です。
核家族化が進み、その習慣も消えつつあります。
昔から、お正月のご馳走に胃袋が疲れてくるこの日
春の七草を粥にして食べる
同時にそれは今年一年の無病息災を願うものとなります。
昔から日本に自生する七草
同じ気候や同じ水で育ったものを食す
今尚、日本各地でその文化が残ります。
これからも残しておきたい風習ですね。
昨年の今日、同じタイトル記事を書きました。
一年の早さを感じます。
今朝、七草粥を食べる人はどのくらいいるんでしょうね。
カテゴリー 蛇の目傘 より贈ります。
コメントを残す