2013年9月18日から今日まで560日、書いて来た記事はこれで1047ページになります。
流星雨で「心について」
蛇の目傘で「自然や季節について」
日々思うことや感じたことを書き続けてきました。
毎日の記事が、誰かの、何かの、役に立てていれば幸いです。
雨傘塾が伝えたい事それは、全ての時間が繋がっているということ。
今日は明日になれば昨日と呼ばれます。
相手の気持ちを思いやることの大切さ。
繫がる時間が、今度はあなたを思いやる出来事に変えてくれるということ。
進みゆく日々を良くしていく為のスタート地点がそこにあります。
今日は、これ迄に頂いた言葉を紹介します。
「記事を読むと心が優しくなれます」
「同じ道を通っているのに、草花がこんなに咲いている事を気づかせてくれました」
「言葉にならない気持ちです」
「とても心地よく読ませていただいてます」
「心が辛い時、私も頭の中で月から地球を見てみます」
「とても面白い感性ですね」
「言葉尻一つで優しさを表現出来ることを学びました」
「もう一度、頑張ってみようと思います」
「多くの人がこんな気持ちでいられたらいいですね」
「天体のこともよく勉強していますね」
「雲の形が何かわかりません」
「良い写真が撮れたら送りますね」
「この記事は本当にあなたが書いているんですか」
「記事を読んで、自分のことのように思えて、涙がとまりませんでした」
まだまだ他にも多くの言葉を頂きました。
明日からシステムメンテナンスに入ります。
その後、流星雨と蛇の目傘は塾生専用サイトへと移行する予定です。
サイトマップにて過去の記事もご覧ください。
これ迄のご愛読への感謝の気持ちを込めて
日本語で一番美しい言葉を贈ります。
ありがとうございました。
またお会い出来ますように。
2015年3月31日 ささきえいめい
コメントを残す